2018年11月04日
東京湾 イナダ、タイ ワラサカラハアイテニサレズ゙...
11月3日 東京湾へ青物ジギングへ行ってきました。
東京湾青物ジギングは、今シーズンになってこれが3回目。前の2回は、アタリさえとれなかったという散々な状況。2度あることは3度あるのか?ちょっと不安があるものの、3度目の正直といきたいところ。
11:20 新山下の船宿へ到着。やはり釣れていないのか、この時間でも札番は4。普段はミヨシ側の釣り座をとることが多いのだが、今回は気分を変えて、左舷のオオトモに釣り座を構えることに。
持ち込んだタックルは、ジギングロッド2本。どちらにもPE2号とフロロカーボン40LBのリーダ2ヒロ。
12:30 出船。ワラサポイントからスタートとのことなので、長めのジグをセット。
13:10 ポイント到着。釣り開始。水深30~40mぐらいのポイント。風がなく、船も潮に乗って動く感じで釣りはし易いのだが、魚からの反応は皆無。ジグを変え、シャクリのリズムを変えといろいろやってみるが効果なし。潮どまりの時間へ。
15:00 イナダポイントへ移動。水深10~25m。80gのジグへ変えて、広く探っていると。ポツポツとアタリはあるものの口を使っていないのか、フッキングしない。しかし、今シーズン初めてのアタリということで、こっちはスイッチが入り俄然シャクリにも力がこもる。日が大きく傾いたころ、ようやく待望のバイト。で、上がってきたのは冒頭写真のイナダ。サイズとともかく、うれしい1匹。
残り時間はわずかなので、すぐに釣り再開。すると、またもバイト。フッキングも決まりファイト開始。「この状況で2本とれば、竿頭間違いなしだな」などと考えながら巻いてくると赤い魚体。「カンパチかな?」と一瞬思ったが、上がってきたのは。
タイでした。
狙っていた魚ではなかったが、人生初めてのタイということで、こちらもうれしい1匹となりまた。
本日の釣果
イナダ1匹、タイ1匹。
本命のワラサには相手にしてもらえませんでした。。。
久しぶりに東京湾の写真を少し取りましたので、以下↓のブログにアップします。ご興味の方は是非お立ち寄りください。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/
あと、、、ブログランキングに参加しています。お時間ありましたら、クリックをお願いします↓↓↓。

にほんブログ村
東京湾 タチウオ9匹 メーターオーバーレンパツデス!!
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 サワラ 1匹 ショゴ2匹 ハツヅリデス.
東京湾 ワラサ 65cm ヤットツレマシタ.
東京湾 タチウオ 100cm イッポンダケデスガ゙...
東京湾 タチウオ 5匹 サイズハヨカッタ
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 サワラ 1匹 ショゴ2匹 ハツヅリデス.
東京湾 ワラサ 65cm ヤットツレマシタ.
東京湾 タチウオ 100cm イッポンダケデスガ゙...
東京湾 タチウオ 5匹 サイズハヨカッタ
Posted by ハマのタツノコ at 08:51│Comments(0)
│青物・タチウオ