ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月11日

亀山湖 25cm ゲンカイデス。。。

亀山湖 25cm ゲンカイデス。。。
11月10日 亀山湖へ行ってきました。秋の深まった亀山湖でいい釣りをした記憶はないのですが、「行けばなんとかなるのではないか」と思わせる亀山湖のボート屋さんのブログの誘惑に負けてしまいました。

7:10 寝坊してしまい、ちょっと遅れてダムサイトのボート屋さんへ到着。第二駐車場もかなり埋まっている状況。

7:30 出船。水温17度台。ターンしているのか水は少し濁っているが、水位は満水。どう攻めてよいか分からないのでとりあず、トキタワンド入口のシャローからミノーで流してみるが反応なし。トキタボート前あたりから、スモラバ、ジグヘッドワッキーなども投入して、バンク際や立木を攻めてみるが反応なし。押切沢へ。ここでもいろいろ試すが全く反応を得られず。

9:00 「風も弱いので、本湖のディープでも攻めるか」ということで、ダウンショットで鳥居周辺やら島まわりの水深5~8mあたりを時間をかけて探ってみるもまったく反応なし。。。

11:00 笹川上流へ。日差しも出てきて、水面に活性もなさそうなので、ボトムをダウンショットで少し広めに探っていると、ようやくバイト。
亀山湖 25cm ゲンカイデス。。。
23㎝。。。ノーコメント。

同じ場所で粘っていると、再びバイト。上がってきたのが冒頭写真のバス。
亀山湖 25cm ゲンカイデス。。。
25㎝。。。

「さぁ、時合だ!これから、デカいのが食ってくるぞ!」と気合を入れて続けるも、その後は反応なし。。。

13:30 松下ボート前まで戻って、ボトムを攻めるが反応なし。14:00納竿しました。

本日の釣果。
25㎝筆頭にバス2匹。
これが限界でした。。

まだ、紅葉には早いですが、秋深まった亀山湖の写真もとりましたので、以下↓のブログにアップします。ご興味の方は是非お立ち寄りください。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/

あと、、、ブログランキングに参加しています。お時間ありましたら、クリックをお願いします↓↓↓。
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村





このブログの人気記事
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
相模湖 ザンパイ...
亀山湖 45cm ヒサシブリデス.
相模湖 40cm アツイ...
亀山湖 28cm ムズカシイ...
相模湖 44cm キタゼ!!
津久井湖 40cm フトイゼ!!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 相模湖 ザンパイ... (2023-03-25 08:09)
 亀山湖 45cm ヒサシブリデス. (2022-09-10 10:17)
 相模湖 40cm アツイ... (2022-06-26 07:53)
 亀山湖 28cm ムズカシイ... (2022-06-12 09:24)
 相模湖 44cm キタゼ!! (2022-05-22 07:24)
 津久井湖 40cm フトイゼ!! (2021-05-30 08:28)

Posted by ハマのタツノコ at 10:38│Comments(0)ブラックバス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
亀山湖 25cm ゲンカイデス。。。
    コメント(0)