ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月10日

王禅寺 55匹 イチオウ増エマシタ

王禅寺 55匹 イチオウ増エマシタ
10月10日 フィッシュオン王禅寺

本日は、ジロー池がオープンということで、王禅寺へ行ってきました。

4:00 先週のイチロー池のオープン日は40匹というふがいない結果で終わったので、今日はそれを越える結果を残したい。と気合が入った状態で王禅寺へ到着。開門を待つ。

4:40 開門。整理券は14番。良い場所がとれそうな期待。

5:20 受付をして、さっそくジロー池へ。が、そもそも池が大きくない上に、仲間の分も確保している人がいるのか、中央のよさそうな場所は埋まっている。そのため島よりもさらにサブロー池よりの釣り座となる。

5:30 釣りスタート。前回の開始直後はカウントダウン中にアタリが結構あったものの乗せることができなかったので、今回はXULのやわらかいロッドでスタート。竿が柔らかいので、やりとりに時間をかけないよう、リーダは3lbと太目にし、リールはハイギアとした。自分なりに結構考えたタックルだったが、結論から言うとフォール中のバイトはあまりなく、バイトは巻き始めやトゥイッチをいれた瞬間に集中している。SULのロッドに変えて、ルアーにイレギュラーな動きを入れることにした。これが正解だったようで、1時間で40匹をキャッチ。

6:30 ここで、SULのロッドにライントラブル。ロッドの選択肢は、XULのロッドか遠投用に用意していたSULのロングロッド。まずはXULの竿を選択。ルアーにアクションを付けるのが難しいので、ただ巻きをしばらく続けるが、アタリが出ない。ルアーをノアにすると少しアタリが出てくる。「やっぱり、ノアはただ巻きでもたまにイレギュラーアクションをするのかな」などと思いつつ、釣りを続けるも、ただ巻くというのは飽きる。さかなとのやり取りには難があるが、SULのロングロッドに変えて、ルアーにイレギュラーなアクションを付ける。乗ることは少なくなってきたものの、ボトム付近でアクションをつけると結構アタリが出てくるので、この釣りを8:30まで続け、6:30から15匹追加して納竿としました。

本日の釣果 ニジマス55匹。
決して多くはありませんが、先週よりは数は増えているのでよしとします。

管理釣り場は、魚は確実にいるので、いろいろ試したことの結果が分かり易い(分かった気になっているだけかもしれませんが)という意味でいろいろ勉強になります。

ただ、王禅寺の場合、普通の休日に行くと何をやっても結果が出ないなんてことがよくあるので(下手なだけですが)、やはり行くのはオープン日だけになってしまうのかな?

 #↓8:40ごろのファーストポンドはこんな感じでした。
王禅寺 55匹 イチオウ増エマシタ




このブログの人気記事
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
Breeze ニジマス 6匹 ツライ...
すそのフィッシングパーク ニジマス10匹
王禅寺 10匹 シブイ
王禅寺 40匹
王禅寺ジロー池オープン
王禅寺イチロー池オープン
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 Breeze ニジマス 6匹 ツライ... (2020-02-23 16:50)
 すそのフィッシングパーク ニジマス10匹 (2019-12-08 11:47)
 王禅寺 10匹 シブイ (2016-01-02 13:33)
 王禅寺 40匹 (2015-10-03 13:36)
 王禅寺ジロー池オープン (2013-10-12 12:53)
 王禅寺イチロー池オープン (2013-10-05 12:12)

Posted by ハマのタツノコ at 14:09│Comments(0)管理釣り場
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
王禅寺 55匹 イチオウ増エマシタ
    コメント(0)