2015年10月03日
王禅寺 40匹
10月3日 フィッシュオン王禅寺
本日は、イチロー池がオープン日のフィッシュオン王禅寺へ行ってきました。管理釣り場は2年ぶりということで、どうなることか。。。
4:15 管理釣り場到着。まだ門が開いていないようで、20台以上の車が列を作っていました。
4:30 開門。門を入ると整理券が配られ32番目。
5:15 整理券順に受付開始。受付を済ませてから釣り座を確保することになっており、目指していた林側中央あたりは既に埋まっている。そのため、林側のややハウスよりで釣りをすることのした。
5:30 釣り開始。まずは、パルの2.5gナチュラル系の色の遠投からスタート。さすがはオープン日。5秒ほど沈める間に2回ぐらいアタリがあり、巻き始めてもアタリが続く。が乗らない。2、3投するも同じような状況。ロールスイマー2.5gにチェンジ。ようやく1本キャッチ。ただ、ショートバイトも多い。色が合っていないのかと思い、赤金にチェンジすると、そこからバイトが深くなり1投1匹というペースがしばらく続く。その後も同じルアーで、アタリが遠くなるとレンジを下げるというのを繰り返して、6:30までに30匹キャッチ。
6:30 明るくなり、人のプレッシャーも多いせいか、バイトが遠くなる。1.5gぐらいにルアーのサイズを落とすと、たまにバイトは出るのだが乗らない。ロッドをSULからXULへ変えて、ラインと角度を付けて巻くようにすると数回に1回はバイトを乗せることができるようになる。そんな努力を積み重ねて2時間で10本。
8:30 納竿しました。
本日の釣果 ニジマス40匹。
正直、もう少し釣れるかなと思ったけどこれが限界でした。
2年間、管理釣り場こそ来なかったものの、ルアーフィッシングは結構やり込んだつもりでいたのですが、まだまだ底が浅いことを痛感しました。
来週はジロー池↓がオープンのようなので、もう一度チャレンジしようかな。
Posted by ハマのタツノコ at 13:36│Comments(0)
│管理釣り場