ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月31日

津久井湖 39cm ヨシヨシ

津久井湖 39cm ヨシヨシ
5月30日 津久井湖へ行ってきました。

5:30 ボート屋さんへと到着。津久井湖は、5月9日にデコって以来ですが、そのときと比較してかなり減水していて釣りはしやすそう。水温19度、水はささ濁りといったところでこちらも文句なし。さっそくボート屋さん周辺のシャローから攻めてみる。が、そこは津久井湖。当然のごとく反応なし。ダムサイト方面へ。

7:00 ブタ小屋下から中沢方面へ流していると、昨年6月に、40UPはあるのではないかと思われる魚をばらしたレイダウン(http://tatsunoko.naturum.ne.jp/e2116797.html)。「もしかしたら」と思い昨年同様にスモラバを投げて沈めていくとラインが動く。アワセを入れてファイトを開始するとまあまあの手ごたえ。寄せてくると40cm前後はありそうなバスが頭を出してアバレてくる。スモラバといってもベイトフィネス仕様でラインは太い。最近も続くスモラバでのバラシの記憶がよみがえり、落ち着かせてのハンドランディングを諦め、イッキに抜きあげたのが冒頭写真のバス。
津久井湖 39cm ヨシヨシ
39cmでした。

その後、上流方面へと釣りを続けましたが、やはり津久井湖。まったく反応なし。1時に納竿しました。

本日の釣果 39cmのバス1匹。
40cmには届きませんでしたが、前回のデコと昨年のバラシのリベンジができて、ヨシヨシといったところでしょうか。

5月末、新緑の津久井湖の写真を↓のブログにアップします。ご興味の方は是非お立ち寄りください。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/




このブログの人気記事
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
相模湖 ザンパイ...
亀山湖 45cm ヒサシブリデス.
相模湖 40cm アツイ...
亀山湖 28cm ムズカシイ...
相模湖 44cm キタゼ!!
津久井湖 40cm フトイゼ!!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 相模湖 ザンパイ... (2023-03-25 08:09)
 亀山湖 45cm ヒサシブリデス. (2022-09-10 10:17)
 相模湖 40cm アツイ... (2022-06-26 07:53)
 亀山湖 28cm ムズカシイ... (2022-06-12 09:24)
 相模湖 44cm キタゼ!! (2022-05-22 07:24)
 津久井湖 40cm フトイゼ!! (2021-05-30 08:28)

Posted by ハマのタツノコ at 06:22│Comments(0)ブラックバス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
津久井湖 39cm ヨシヨシ
    コメント(0)