ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月12日

亀山湖 34cm ヒサシブリトイウコトデ…

亀山湖 34cm ヒサシブリトイウコトデ…
8月11日 亀山湖へ行ってきました。7月以降、海で修行が多かったので、久しぶりのフレッシュウォーター。

5:20 ダムサイトのボート屋さんへ到着。霧のような雨が降る状況ではあるにもかかわらず、ボート屋さんは大混雑。。。

5:40 出船。水温27度台。減水中。ハイシーズンなので、何とかマキモノでということで、ボート屋さん対岸からシャロークランクで流し始める。反応なし。押切沢へ行くも、こちらも雰囲気なし。本湖へ行って、鳥居周り、島周り、ホテル下と流していくも、無反応。ここで、マキモノを断念。
ダウンショットにしようかと思ったが、リグるのが面倒なのでとりあえず、ホテル下ワンド入口でネコリグを落としてみると1投目でバイト。サイズはわからないが、ライトリグなので慎重にファイト。が、何度が走られた後、無念のフックオフ。とりあえず反応を得られたということで、ネコリグを継続。

9:00 水産センターの対岸をネコリグで流すと、アタリが結構出るがコバスばかり。まともなサイズが混じらないかとちょっと粘るも結局、ランディングできた3匹はコバスのみ。

10:00 水産センター周辺のシャローのボトムをネコリグでたたいているとバイト。少しサイズアップしているような引きなので、慎重にファイト。
亀山湖 34cm ヒサシブリトイウコトデ…
33㎝。

その後、水産センター桟橋周辺を同じくネコリグでたたくと、再びバイト。慎重にファイト&ランディングしたのが冒頭写真のバス。
亀山湖 34cm ヒサシブリトイウコトデ…
34㎝。
時合はここまでのようで、その後は反応が途絶える。

本湖へ戻って、スモラバなども投げてみるもノーバイト。13時に納竿しました。

本日の釣果 34㎝筆頭にバス5匹。
久しぶりにバスに合うことができたので、ヨシとします。

小雨降る8月の亀山湖の写真を少し撮りましたので以下↓のブログにアップします。ご興味の方は是非お立ち寄りください。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/





このブログの人気記事
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
相模湖 ザンパイ...
亀山湖 45cm ヒサシブリデス.
相模湖 40cm アツイ...
亀山湖 28cm ムズカシイ...
相模湖 44cm キタゼ!!
津久井湖 40cm フトイゼ!!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 相模湖 ザンパイ... (2023-03-25 08:09)
 亀山湖 45cm ヒサシブリデス. (2022-09-10 10:17)
 相模湖 40cm アツイ... (2022-06-26 07:53)
 亀山湖 28cm ムズカシイ... (2022-06-12 09:24)
 相模湖 44cm キタゼ!! (2022-05-22 07:24)
 津久井湖 40cm フトイゼ!! (2021-05-30 08:28)

Posted by ハマのタツノコ at 07:41│Comments(0)ブラックバス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
亀山湖 34cm ヒサシブリトイウコトデ…
    コメント(0)