2015年11月21日
東京湾 ボートシーバス 6匹
2015年11月21日 東京湾
今日こそはランカーシーバスを釣るぞと意気込んでシーバスの乗合船に乗ってきました。
5:10 新山下の港に到着。船長の話では、ここのところ千葉方面の調子がよくなく、時間の短い乗合船でランカーを狙うにはリスクが高すぎるとのこと。やもえず、近場で手堅く行くこととしました。
5:30 同乗者は私を含め3名で出航。潮のあたる港湾施設のポイントへ。まだ暗いので、チャート系のミノーからスタート。スローに引いて、トゥイッチを入れるといきなりバイト。
61cmのスズキ君でした。
同じ場所で同じルアーでフッコ君を2本追加。
同じく潮の効いた壁際でフッコ君を1本、セイゴ君を1本(写真は撮りませんでした)追加。
ここまでは絶好調。
調子にのってトップウォーターを入れると、なんとバイト。寄せてくるとよいサイズ。が、ボート際で潜られたうえにフックオフ。
ここから潮もとまり、苦悩の時間が。。。
7:00 少し移動してシャローエリアへ。コノシロの反応があるということで、ビックベイトなど投げまくるがバイトなし。バイブレーションに変えてようやくバイト。これも良いサイズだったが、またもネットイン直前で潜られてバラシ。これで2回連続の魚をコントロールできずのバラシ。ドラグがちょっと甘かったか?反省して締め直し。
8:00 港湾部へ戻り、ストラクチャーをバイブレーション中心に攻めまくると、久しぶりのバイト。今度はドラグを余計に引き出されることもなく、魚をコントロールすることができで無事ネットイン。冒頭写真の68cmのスズキ君でした。
その後は、ジグまで出して攻め続けたのですがバイトなしで10:00に納竿。
本日の釣果、68cmを筆頭にシーバス6匹。
ランカーシーバスを手にすることはできませんでしたが、スズキ君も2本まじり、楽しい釣りとなりました。
東京湾シーバスジギング ヒサシブリデス
鶴見川 シーバス 凸 オカカラネライマシタ.
東京湾 シーバス 75cm ホカ2モク
東京湾 シーバス 51cm 1ピキデスガナニカ?
東京湾 シーバス 8匹 ジギングデス
東京湾 シーバス 3匹 サムカッタ...
鶴見川 シーバス 凸 オカカラネライマシタ.
東京湾 シーバス 75cm ホカ2モク
東京湾 シーバス 51cm 1ピキデスガナニカ?
東京湾 シーバス 8匹 ジギングデス
東京湾 シーバス 3匹 サムカッタ...
Posted by ハマのタツノコ at 17:40│Comments(0)
│シーバス