ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月14日

鶴見川 リベンジ

2013年9月14日 今日は相模湖に行く予定でタックルを準備していたが、朝目が覚めたら5時過ぎ。
これから相模湖に向かっても釣りを始められるのは8時近く。。。釣れる気がしない。

そこで急遽、近場の鶴見川で釣りをすることとした。

鶴見川はこのブログを始めた2月に2日連続で完デコをくらい、そのショックでブログを中断した、因縁の場所。
それ以来、近づいていなかったが、今はハイシーズン。この春夏の修行の成果も試す意味も含めて挑戦した。

6時新羽橋上流で釣りスタート。
ブッシュを掻き分け、川岸へ。まずは、テキサスリグで足元を丁寧に攻めるがノーバイト。

上流へ進むと、川幅が狭くなり、流れも速くなりよい感じ。
ルアーも対岸に届くようになり、対岸の岸際で誘い、さらにスイミングさせて、ブレイクの魚を探すイメージ。

6時30分。対岸に落としたるルアーのラインが走る。「食ったか?」。アワセを入れて引き寄せると25センチぐらいの太ったのバス。
うれしい。今年初めての鶴見バス。

今日は台風にそなえて魚も腹ごしらえをしたいのか、その後もバイトが続く。

6時45分。同じく対岸で、ラインが流れる。あがってきたのは25cmのバス。1匹目よりはやせていたが、鶴見川で複数のバスをつるのは初めてだ。

今日はこの場所で粘ることにした。

7時20分。3匹目をキャッチ。今度は、岸際ではなく、岸から離れたブレイクで食ってきており、サイズもややアップ。
「魚が動いている」気配を感じ、ルアーがブレイクを通過するときに集中することにした。

そして7時35分。ついに待っていた1匹。巻いていたリールに違和感を感じアワセると、重い手ごたえ。その後、今までの魚とは明らかに違う激しいファイト。あがってきたのは38cmのバス。

鶴見川 リベンジ

またも40UPには届かなかったけれど、満足の1匹。


7時55分に28cmを追加。これも太ってよい感じ。

鶴見川 リベンジ

8時10分にさらに25cmを追加して納竿。

本日の釣果は、38cmを筆頭にバス6匹。

鶴見川の様子は以下のブログにアップしていく予定です。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/




このブログの人気記事
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
相模湖 ザンパイ...
亀山湖 45cm ヒサシブリデス.
相模湖 40cm アツイ...
亀山湖 28cm ムズカシイ...
相模湖 44cm キタゼ!!
津久井湖 40cm フトイゼ!!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 相模湖 ザンパイ... (2023-03-25 08:09)
 亀山湖 45cm ヒサシブリデス. (2022-09-10 10:17)
 相模湖 40cm アツイ... (2022-06-26 07:53)
 亀山湖 28cm ムズカシイ... (2022-06-12 09:24)
 相模湖 44cm キタゼ!! (2022-05-22 07:24)
 津久井湖 40cm フトイゼ!! (2021-05-30 08:28)

Posted by ハマのタツノコ at 12:06│Comments(4)ブラックバス
この記事へのコメント
はじめまして

mosqcatと申しますm(_ _)m

鶴見川バスGETおめでとうございます

しかもアラフォーバスもいるんですね(゚д゚)


今は訳あって(って単なる転勤ですが)海の向こうでバス釣りをしているんですが、自宅が鶴見川に近いのでコメさせていただきました。


いつになるかは全く未定ですが、帰国後の楽しみが増えました(笑)


これからもお邪魔させてくださいm(_ _)m
Posted by mosqcatmosqcat at 2013年09月15日 00:01
mosqcatさん
コメントありがとうございます。
まさか、コメントがつくとは予想していらず、反応が遅れました。
鶴見川では、過去45cmまで釣ったことがあります。
推定50cmオーバーをみかけたことも。。。

海外でのお仕事お疲れ様です。
しばらくの間、なつかしい(?)鶴見川の風景をお気に入りにリンクした弊写真ブログにアップしていく予定ですので、そちらもご覧いただければ幸いです。
Posted by ハマのタツノコハマのタツノコ at 2013年09月16日 09:40
はじめまして、すぎと申します。
40歳にだいぶ近づいたオジサンアングラーです。

仕事の都合・家庭の都合などで、まとまった
時間がとれず、少しの空いた時間に
近所でもある鶴で癒されております。

本題ですが、良いサイズGETされてますね!
うらやましいです(笑)
僕の鶴記録は43㌢です。

台風前の週は、豆バスが高活性モードで
楽しめたのですが、台風後はまだ行ってないです、、

今年の秋鶴はなんかよさげな気がします。

またお邪魔させていただきます。
どうぞよろしくです<m(__)m>
Posted by すぎ at 2013年09月20日 18:37
すぎさん
コメントありがとうございます。

台風前の活性は本当に高かったですよね。
あんなに釣れた鶴見川は初めてです。

私にとって鶴見川はデコ率が高いので、なかなか通うまでの根性はありません(^_^;)

ただ、個人的には10月は釣れた実績が結構あるので、また挑戦したいと思っています。

その時は、報告させていただきます。

こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by ハマのタツノコハマのタツノコ at 2013年09月21日 22:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴見川 リベンジ
    コメント(4)