2018年08月19日
相模湾 マグロ ツレマセン...
8月に入って何度か相模湾のルアーマグロの乗合船に乗船してみました。
8月4日 大磯 邦丸
最初のポイントでは、ボイルなどは見られずソナーの反応を見て誘い出すといった釣り。釣れない。ポイント移動。遠くでマグロの跳ねが散発するが間に合わない。結局盛り上がることはなく最初のポイントへ。そこには多数のルアーマグロ船が集まっていて盛り上がっていた様子。ちょっと遅れての参戦ではあったが、何度かボイルに遭遇し間に合う場面もありましたがルアーを食わせることはできませんでした。
8月11日 小田原 弘美丸
この日は小田原から出船。朝から鳥が多く飛んでいてよい雰囲気。しばらく魚を探していると船長がソナーでマグロを発見した模様。しばらく待っているとボイルが始まる。一人の方がルアーを食わせるも、惜しくもフックオフ。その後、その群れを追っているとまたボイル。また一人の方がかける。が、今度はラインブレイク。どうやら魚のサイズはでかいらしい。その後もその群れを追う。またボイルが始まる。そして一人の方がかける。フックオフ。その後周辺に多くの船が集まってきて、よいポジションがとれなくなってきているうえにボイルの数も減ってきたのでポイント移動。誘い出しの釣りをするも反応なく終了。
8月18日 大磯 邦丸
朝一のポイントでボイルが散発。何度か間に合うシーンもあったがルアーを食わせることはできず。その後はクルージング状態。午後になって鳥が集まりだして、ボイルが始まる。周辺には船が多くなかなかよいポジションでは釣りができず、ヒットさせられず。港方向へ引き返す途中に後方でまたボイルが始まったようで急ぎ戻る。周辺には邦丸の2艇のみ。しばらく待つと鳥が集まりボイルが始まる。間に合うボイルも多く、よいところにとんだルアーもあったのだけどルアーを食わせることができずに終了。
といった状況で、マグロの釣果はなし。
ちょっと秋っぽくなってきて、このままマグロを続けるか、他の釣りものに移るか悩み中ということで、区切りのためにブログをアップしておきます。
8月18日は朝方冷え込んで空気も澄んでいたのでちょっと風景写真もとりましたので、以下↓のブログにアップします。ご興味の方は是非お立ち寄りください。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/
あと、、、ブログランキングに参加しています。お時間ありましたら、クリックをお願いします↓↓↓。

にほんブログ村
2018年08月16日
津久井湖 36cm マキマシタ
8月16日 津久井湖へ行ってきました。
実のところは、相模湾でルアーマグロに挑戦するために、休暇をとったのですが、大磯港・小田原港はお盆休み。。。やむを得ずシイラ船に乗ろうと平塚へ行くと強風による出船中止。。。。いそいで家の戻りタックルを積み替えて津久井湖へ。
7:45 ということで、ボート屋さんへの到着はだいぶ遅くなってしまいました。ただ、ボート屋さんの話では、ここのところ津久井湖は調子がよいとのこと。しかも今日は昨日に比べればだいぶ人が少ないということ。「これは、釣れくかも」ということで急いで準備。
8:00 出船。水温27度台。水もまぁまぁクリア。風もあって「いいんじゃないの。」と期待は膨らむ。しかも、ボート屋さんを出るといきなり魚探に大量のベイト反応。「これは巻くしかないな」ということで、スピナーベイト。そして数投するとゴツン。
35㎝。幸先のよいスタート。
8:15 そのまま神社下方面へ。スピナーベイトを投げ続けていると、岬の先端でまたゴツン。
31㎝。いいぞ!今日はスピナベで釣りまくるぞ!!
8:30 三井大橋の橋脚は不発。このあたりから風は弱くなるは、日差しは強くなるはで、さっそくスピナベはあきらめダウンショットへ。「やっぱりバスフィッシングはこうでなくては」と繊細な釣りを堪能するも、アタリはなし。。。馬渡ワンドをひととおりみて不発。ダムサイトか上流か悩んで、上流の様子を見に行くことに。
11:00 名手橋まで来たが、水が悪くなる一方で魚からの反応はなし。「また風も出てきたし、ボート屋さん前でもう一度巻いてみよう」といことで折り返す。
12:00 ボート屋さん前でスピナベを巻くも反応なし。スピナベでは強すぎるかなということで、ミノーに変えて巻いてるとゴン。タックルのパワーも落としていたので慎重にファイトしてなんとかキャッチしたのが冒頭写真ぼバス。
36㎝。ちょっぴりサイズアップ。
その後は反応なく、13時に納竿しました。
本日の釣果 36㎝を筆頭にバス3匹。
3匹とも巻きで釣れたということで、自分的には大変満足な釣行となりまた。
ちょっぴり秋っぽい空の雰囲気も出てきた津久井湖の写真を少し取りましたので以下↓のブログにアップします。ご興味の方は是非お立ち寄りください。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/
#ブログランキングに参加しています。お時間ありましたら、クリックをお願いします↓↓↓。

にほんブログ村