2018年08月24日
相模湖 41cm ヨイヒキデシタ。
8月23日 相模湖へ行ってきました。今日こそは海で乗り合い船に乗ろうと休暇をとったのですが、台風接近で出船せず。。。木曜日ということで亀山湖・津久井湖のボートやさんはお休み。。。消去法で相模湖となりましたが状況は全く分からず。。。
5:00 ダムサイトのボート屋さんへ到着。かなり早く来たつもりでしたが、隣のボートやさんから既に出船する人が。。。急いで準備開始。
5:15 出船。水温は低く22度台。少し濁りが入っている程度。台風の影響はまだなく、無風。今日も巻く気満々できたので、ミノーから始めることに。ボート屋さん対岸のシャロー、丸山と流すが全く反応なし。矢沢ワンドへ。ここでスローダウンして、スモモラバも試すが反応なし。青田ワンド方向へ。ミノーとスモラバをローテーションしながら流すも全く反応得られず。青田ワンド内でも何事も起きず。平日で人が少ないにも関わらず苦戦。。。
8:00 青田ワンドを出て、相模川河口方向へ。途中のシャローでよいサイズの見えバスを発見。ボートはそのまま慣性で通り過ぎてしまったが、引き返すとまだ同じ場所に。「これはチャンスかも」とネコリグを投げてみると嫌がって逃げる。とその瞬間、別のバスが出てきて食べる。あわてて合わせを入れるとトルクのある引き。念のため、もう一度合わせを入れてファイト開始。かなりドラグを出されるものの何とか岸から離して少しずつ間合いを詰めて慎重にキャッチしたのが冒頭写真のバス。
41cm。体高もあって、よいファイトをしてくれました。
その後、勝瀬橋まで行ってみるも相模川の水は濁っていて釣れる気がしない。本湖に戻ると風が出てきたので、スピナーベイトを投げるも反応なし。ダムサイトに戻るこるには時より雨も降るようになってきたので12:00に納竿しました。
本日の釣果 41cmのバス1匹。
よく引いてくれたバスでした。
#ブログランキングに参加しています。お時間ありましたら、クリックをお願いします↓↓↓。

にほんブログ村