ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 バスフィッシング:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年06月16日

亀山湖 35cm アメニモ...マケマシタ...

亀山湖 35cm アメニモ...マケマシタ...
6月15日 亀山湖へ行ってきました。

本日の天気予報は終日の雨で風もある。こんな日にバスフィッシングをすれば奇跡が起こるかもということでの選択。雨の日は撤収時に荷物が多いとツライので、厳選し以下を省きました。
 ・スピニングロッド2セット(結果持ち込んだのは、ベイトタックル4セット)。雨風のある時にスピニングは使わんだろうと判断。 
 ・魚探。 亀山湖の地形はほぼ頭に入っているし、今日は風に期待して、巻きの釣り中心に攻めるプランニングのため不要と判断。
 ・サングラス1個 普段は朝および曇り用と晴れ用の2個を持ち込むのだがもちろん今日は晴れ用は持ち込まず。
 ・予備のフック・シンカー ほぼスピニング用なので置いていくことに。
 ・1眼レフカメラ 雨の中で写真もないかということで。 

4:50 ダムサイトのボート屋さんへ到着。予想どおり、混んでおらず第一駐車場に入れる。「雨の日に釣りをするもの好きはそうはいないか。」ということで、準備にかかる。

5:05 出船。水は、梅雨に入りして雨も時々降ったりしているためか少し濁りが入っている感じ。水温は?おっと魚探がないから分からない。予報どおり雨は降っているが風はない。今日は、マキモノ中心で奇跡を起こすと決意してきたので、風はなくともスピナーベイトを選択。ボート屋さん前から流し始める。が、全く反応なし。やはり風がないとダメか。。。というか、風どころか雨もそれほど強くは降っておらず、スピニングタックルでも普通に攻められそうな状況。ということで、しばらくはラバージグを撃つことに。が、全く反応なし。「雨ぐらいではそう魚の活性はあがらないのか。やはりスピニング持ってくればよかった。。。」ということで、朝から打つ手なし状況。

6:00 初心に戻り、スピナーベイトをもって、本湖を周るも反応なし。笹川を遡ることに。

7:00 道路下対岸。スピナーベイトを通しにくい場所へラバージグを投げて沈めているとバイト。
亀山湖 35cm アメニモ...マケマシタ...
34㎝。
やはりこの釣りなのかと、カバー中心にラバージグを投げながらさらに笹川をさらに遡っていくも反応なし。

8:30 笹川上流部まで来るが、反応なし。ここで、少し風が出てきたので、もう一度マキモノに変更することに。ただ、魚の活性はあまり高くなさそうなので、ポーズを入れるためにクランクベイトを投げることに。

9:00 笹川入口まで戻ると、いよいよ風が強まってくる。風が吹くと。そう、バックラッシュ。バックラッシュを直して、クランクベイトはどこかなと探しつつ、ラインを巻くとバスのアタック。で、抜き上げたのが冒頭写真のバス。
亀山湖 35cm アメニモ...マケマシタ...
35㎝。
これはトップなのか?それとも、沈んだから食ったのか?いずれにしても、止まっている方が良さそうなので、ポーズを長くとって表層付近をクランクで巻く続けるとチェイス。船のかなり近くだが、水に濁りが入っているためか、躊躇なくクランクにアタック。抜き上げたのが↓
亀山湖 35cm アメニモ...マケマシタ...
34㎝。

10:00 水産センター前で、クランクを表層近くで巻いているとチェイス。40は軽く超えているバスは、船近くでクランクにアタック。ロッドにもその手ごたえは確実に伝わってきたものの、フッキングせず。。。残念。

その後は、バスからの反応はなく、雨が強まってきたため集中力が途切れ、12:30の納竿しました。

本日の釣果、35㎝筆頭にバス3匹。
結局、奇跡を起こせなかったうえに、雨の激しさに負けて、予定よりも早く撤収してしまいましたが、「たいがいの雨なら釣りはできるな」という自信にもなりました。

あのー、ブログランキングに参加しています。お時間ありましたら、クリックをお願いします↓↓↓。
にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村






このブログの人気記事
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
相模湖 ザンパイ...
亀山湖 45cm ヒサシブリデス.
相模湖 40cm アツイ...
亀山湖 28cm ムズカシイ...
相模湖 44cm キタゼ!!
津久井湖 40cm フトイゼ!!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 相模湖 ザンパイ... (2023-03-25 08:09)
 亀山湖 45cm ヒサシブリデス. (2022-09-10 10:17)
 相模湖 40cm アツイ... (2022-06-26 07:53)
 亀山湖 28cm ムズカシイ... (2022-06-12 09:24)
 相模湖 44cm キタゼ!! (2022-05-22 07:24)
 津久井湖 40cm フトイゼ!! (2021-05-30 08:28)

Posted by ハマのタツノコ at 07:17│Comments(0)ブラックバス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
亀山湖 35cm アメニモ...マケマシタ...
    コメント(0)