2016年09月25日
相模湖 30cm X 2 マンゾクシマシタ。
9月24日 このところ何とか魚を釣りたいと亀山湖へ行くことが多かったのですが、たまにはキビシイ釣りもよいかとデコを覚悟で久しぶりに相模湖へ行ってきました。
5:30 ダムサイトのボート屋さんへ到着。曇り。いそいで準備
5:45 出船。このところの台風や大雨の影響か水には濁りがはいっている。水温は18度台。やや減水している様子。まずはボート屋さんの対岸をスピナーベイトで流す。が、生命感なし。いつもならこのあたりで跳ねてるベイトフィッシュも一切見られない。「こればまずい」ということで急ぎ矢沢ワンドへ。
6:00 矢沢ワンドをスモラバで丁寧に攻めるもこちらも生命感なし。次に赤沢ワンドへ行くも状況は変わらず。鼠坂入り江周辺を攻めるも無反応。
8:00 青田ワンドへ。ここまで巻いても、落としてもよい反応が得られないのでダウンショットにリグをローテーションに加える。青田ワンド内の南側にある小さなワンドの入り口でダウンショットにようやくバイト。
22㎝。
これが今日の精一杯か?と思いつつダウンショットを続けていると、反対側の入り口でバイト。ライトリグ用の柔らかいロッドを使っていたのでロッドがしなる。そしてランディングしたのが冒頭写真のバス。
30㎝。やったー!
今日はこれで十分か?と思いつつ周辺をダウンショットで探り続けるとまたもバイト。ロッドがしなる。
同じく30㎝のバス。うれしい!!
その後、青田ワンド内をダウンショットで探り続けるもバイトなし。
9:30 相模川の河口まで行ってみるが、人が多いうえに水がかなり悪そうなので何もせずに折り返す。
10:00 青田ワンド、矢沢ワンド、丸山とダウンショットとスモラバのローテーションで攻めるも反応得られず。
12:00 雨が降り始めてきたので、しばらくオーバーハングの下で休憩するも、どんどん雨が激しくなるので12:30に納竿
本日の釣果 30㎝を筆頭にバス3匹。
デコも覚悟だっただけに十分満足できる釣行でした。
相模湖 ザンパイ...
亀山湖 45cm ヒサシブリデス.
相模湖 40cm アツイ...
亀山湖 28cm ムズカシイ...
相模湖 44cm キタゼ!!
津久井湖 40cm フトイゼ!!
亀山湖 45cm ヒサシブリデス.
相模湖 40cm アツイ...
亀山湖 28cm ムズカシイ...
相模湖 44cm キタゼ!!
津久井湖 40cm フトイゼ!!
Posted by ハマのタツノコ at 04:49│Comments(0)
│ブラックバス