ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月03日

相模湖 夏のトップウォーターゲーム

相模湖 夏のトップウォーターゲーム

8月2日 相模湖へ行って来ました。
こう暑いと、釣りから帰ってきて、ついついビールを飲んでしまい、ブログの更新が遅れ気味です。

5:00 相武ボートさんから出船。水温24度。アオコは大量に発生しているが、水自体はクリア。とりあえず対岸へ。暑さで自分がバテ気味のため、魚も疲れているのではないかと、スモラバでスローにスタート。が、シャローがなにやら騒がしい。どうもバスが魚を追っているようなので、トップウォータープラグを投げて、トゥイッチ。すると1発でバイト。
相模湖 夏のトップウォーターゲーム
25cmのバスでした。
サイズはたいした事ないが、トップで釣れたのはうれしい。今日はトップを投げ続けることとした。

同じシャローで同サイズを1本追加して移動。いつものように、鼠坂方面へ流し、対岸を戻って矢沢ワンドへ。ワンドの入り口で30cmオーバーを1本追加。
相模湖 夏のトップウォーターゲーム

そして、ワンド内へ。流れ込み付近は、水深はないものの、水温が若干低く水もクリア。なんかよい予感。流れ込みに向かって、トップウォータープラグを投げゆっくり引いてくると、でかいバスが1匹ついてくる。なんとか食わせたいとアクションを加えるが結局バイトは出ず、そのまま自分の隣にある沈船の下へ入っていった。ダメもとで、ほとんど足元にある沈船にスモラバを落とす。すると、ラインが流れる。予想外の事態に、あわててアワセを入れるが、力が入らず、きまらない。ラインはほとんど出ていないので、そのままランディングに持ち込むことに。そして手を伸ばした瞬間に、無念のフックオフ。またやってしまった!!!40cmはあったか。残念。

気を取り直して、トップを投げて続けながら青田ワンドへ。あいかわらず、25cm前後のバスの反応はよい。そしてワンドの内オーバーハング下で、トップウォータープラグをひいてくると、水面を割ってサイズのよいバスが出てきた。軽いプラグ、2本のフック、やわらかいロッドというこで、勝手にフッキングしていました。そして、あがってきたのは冒頭写真のバス。
相模湖 夏のトップウォーターゲーム
38cmありました。
40cmには届きませんでしたが、相模湖ということを考えれば、充分に満足できるサイズでした。

12:00 あまりの暑さに納竿。

ということで、本日の釣果 38cm筆頭にバス6匹。


8月の相模湖の写真を以下のブログにアップします。ご興味の方、是非お立ち寄りください。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/




このブログの人気記事
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
相模湖 ザンパイ...
亀山湖 45cm ヒサシブリデス.
相模湖 40cm アツイ...
亀山湖 28cm ムズカシイ...
相模湖 44cm キタゼ!!
津久井湖 40cm フトイゼ!!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 相模湖 ザンパイ... (2023-03-25 08:09)
 亀山湖 45cm ヒサシブリデス. (2022-09-10 10:17)
 相模湖 40cm アツイ... (2022-06-26 07:53)
 亀山湖 28cm ムズカシイ... (2022-06-12 09:24)
 相模湖 44cm キタゼ!! (2022-05-22 07:24)
 津久井湖 40cm フトイゼ!! (2021-05-30 08:28)

Posted by ハマのタツノコ at 22:42│Comments(0)ブラックバス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
相模湖 夏のトップウォーターゲーム
    コメント(0)