ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年07月19日

7月の津久井湖 キビシー!

7月の津久井湖 キビシー!

本日は津久井湖へ行ってきました。

5:40 寝坊したため、若干遅れてボート屋さんに到着。前回6月15日に来たときは、受付には行列ができていたのに、今日は受付待ちの人はなし。「釣れていないということか?」などといやな予感を感じつつ、急ぎボートをセットして出船。適度な減水、曇り空、水温22度と条件はよいのだが、水が悪い。この時期なのでアオコはやもえないとしても、全体的に茶色い濁りも入っている。
7月の津久井湖 キビシー!

1投もしないうちに、楽しい釣りは諦め、とにかく魚を手にすることを目指すことにした。下流方面へいき、バンク際、少しでもよい水の残っている場所へひたすらスモラバを投げまくる。が、チェイス1回のみ。

下流へ見切りをつけ上流へ。しかし水が悪いのは変わらない。スモラバとテキサスリグをローテーションして、レイダウンなどのカバーを集中的に攻める。反応なし。

カバーの中にもいないとなると、ボトムにべったりなのか?水深3~4mでボトムに変化がありそうな場所をダウンショットでネチネチ攻めるとようやく1本目。冒頭写真の26cmのバス。
7月の津久井湖 キビシー!
本日は、これが精一杯。

同じ場所をしつこくせめて、同じサイズを2本追加できました。
7月の津久井湖 キビシー!

その後、反応がなくなり、雷も鳴り始めたので、13:00 納竿としました。

ということで、本日の釣果 26cmを筆頭にバス3匹。

7月の津久井湖は私にはキビシかったですが、久しぶりのダウンショットへの魚のアタリにはシビレました。

本日も曇り空でしたが、津久井湖の写真を撮りましたので、↓にアップします。
ご興味の方は、こちらにもお立ち寄りください。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/





このブログの人気記事
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.
東京湾 ワラサ3匹 イナダ6匹 ヒサシブリノツリデス.

同じカテゴリー(ブラックバス)の記事画像
相模湖 ザンパイ...
亀山湖 45cm ヒサシブリデス.
相模湖 40cm アツイ...
亀山湖 28cm ムズカシイ...
相模湖 44cm キタゼ!!
津久井湖 40cm フトイゼ!!
同じカテゴリー(ブラックバス)の記事
 相模湖 ザンパイ... (2023-03-25 08:09)
 亀山湖 45cm ヒサシブリデス. (2022-09-10 10:17)
 相模湖 40cm アツイ... (2022-06-26 07:53)
 亀山湖 28cm ムズカシイ... (2022-06-12 09:24)
 相模湖 44cm キタゼ!! (2022-05-22 07:24)
 津久井湖 40cm フトイゼ!! (2021-05-30 08:28)

Posted by ハマのタツノコ at 22:01│Comments(0)ブラックバス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月の津久井湖 キビシー!
    コメント(0)