亀山湖 32cm ヒサシブリ!
11月25日 久しぶりに亀山湖へ行ってきました。フレッシュウォーターも久しぶり。
6:10 いつものダムサイトのボート屋さんは大会をやっているようなので、おりき沢のボート屋さんへ。紅葉のシーズンが始まっているため、アクセスのよい駐車スペースは観光客用に確保されており奥の駐車場へ止めることに。それでもスペースはぽつぽつ空いている。「釣れていないということか。。。」
6:30 出船。水温13度台。満水。木曜日の雨の影響か、水はかなり濁っている。状況がよく分からないので、とりあえずスモラバを投げながら長崎方面へ。反応なし。長崎から白鳥島まで行ってみるも反応なし。「やはり、簡単ではないな。。。」ということで、ダウンショットに持ち替えてもう一度長崎方面へ折り返す。
8:30 長崎まで戻るも、ダウンショットでも反応が得られず。「天気もいいし、これからクルーズ船とかが走り出すとさらにさらに厳しくなるな」ということで、ここで気合を入れて、かなりしつこくダウンショットをボトムにステイさせていると、シェイクが重くなる。ちょっと巻くとついてくる。「バスかな?」ということで、アワセを入れてファイト開始。上がってきたのは冒頭写真のバス。
32㎝。「バス君、久しぶり!」
その後、猪の川と折木沢の間をいったりきたりしながらダウンショット中心に攻めてきるも反応なし。13:00に納竿しました。
本日の釣果 32㎝のバス1匹。
もちろん亀山湖の紅葉の写真を少し撮りましたので、ご興味の方は是非以下↓のブログにお立ち寄りください。
http://hama-tatsunoko.hateblo.jp/
関連記事